中村天風&池田晶子
怒らず、恐れず、悲しまず、〜悩むな考えよ。
【中村天風】生涯

【中村天風】の生涯”自身の艱難辛苦の苦しみを乗り越えて生まれた「天風哲学」

【中村天風】
明治から昭和の時代を生きた哲人
松下幸之助や稲盛和夫、
日本の政財界の指導者が
こぞって師事した
人生哲学の第一人者
メンターのメンターです。

本名は、中村三郎、
1876年(明治9年)
東京生まれ
少年時代の天風は、
大変聡明であったが、
生来の負けず嫌いで、
ケンカに明け暮れ、
手を焼いた両親は、
天風を福岡の知り合いに
預けました。
そうこうして天風は、
福岡の名門、修猷館に
進学しましたが、
柔道の対外試合において、
熊本の名門済々校の生徒と
遺恨となり、出刃包丁を
持った相手ともみ合いになり、
その学生が死亡。正当防衛で、
釈放されますが、修猷館は、
退学処分となってしまいます。
その後、天風は政治集団玄洋社
を率いる、頭山満に書生として
預けられます。頭山の勧めで、
陸軍の諜報活動に携わり、
日露戦争時には、
陸軍参謀本部諜報員に採用され、
軍事探偵として活躍します。
しかし終戦後、肺結核を発症。
当時、肺結核は死病ともいわれ、
治療法が確立されておらず、
天風は自ら医学を研究して、
病の回復を試みますが、
しかし、病状は一向に回復せず、
自らの心まで情けないほど、
弱弱しいものとなってしまいます。
そこで天風は、かっての強い心を
取り戻したいと、宗教に救いを求め、
さまざまな宗教の指導者を訪ね歩き、
さらには、哲学や心理学の本を
読み漁りました。しかし、求めている
救いというものは得られません。
そしてさらに天風は、日本より進んだ
欧米には救いがあるはずだと海を渡ります。
アメリカ、ヨーロッパを巡り、哲学や、
心理学の専門家の話を聞いて回りますが、
ここでも求めていたものは得られず、
絶望した天風は、せめて死ぬなら日本でと、
帰国を決意。その帰路において、インドの
ヨガ哲学者、カリアッパ師と
運命的な出会いをします。
ヨガ哲学は心だけでなく、心と体の両面から
人間を考えるものです。天風は師に従って、
ヒマラヤ山脈の麓で、ヨガ修業を始めました。
修業は3年近くにも及び、ついに天風は悟りを開き、
いつのまにか肺結核も完治していたのでした。
日本に戻ってからは、電力や銀行など複数の企業の
経営に参画。そんななかのある日、人前でインドでの
経験を話すことになりました。その天風の語りに
人々は感動し、天風もみんなの喜ぶ様子を見て、
事業を成功させて、美技美酒に酔うよりも、
インドで悟ったことを人々に広めるべきだと至ります。
その後は実業界から一切身を引き、インドで学んだ
訓練法を、誰にでも理解できるように体系づけ、
1919年(大正8年)「統一哲医学会」
(現在の公益財団法人天風会)を設立。
1968年(昭和43年)12月1日逝去 享年92歳

ABOUT ME
文章fumiaki
・1958年生まれ たそがれヤモメ・趣味〜サーフィン(若い頃) 80年卒業後、薬品会社勤務の後83年脱サラ会社起業~現在に至る。傍ら縁あって出会った天風哲学を独学実践。還暦を機に法人解散しフリーランス活動中。 海とトラッドを愛し笑顔で暮らす。
〔スポンサーリンク〕

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です