笑顔ライフ
怒らず、恐れず、悲しまず、
information

プロフィール

当サイトを訪れて頂きまして誠にありがとうございます!!

初めまして!”センテンス書房 ”編集人の大塚文彰と申します!

以前のサイトタイトルは”ナルーハート”でした。

(ナルーとは、ハワイ語で幸せとエネルギーを

神秘の海から運んでくれる”波”を意味します。)

1958年2月21日生まれ

・趣味  ・サーフィン(若い頃)

25才で薬品会社を脱サラ、会社を起業。

・創業35年と60才(還暦)を迎え、後継者不在もあり、法人を解散し、
(フリーランス)として再出発です!

〔サイト「 センテンス工房」を始めた動機〕

難病を患い車椅子生活だった亡き妻の介護や
自身も50才の時に脳梗塞と診断され(幸い軽度で左半身に多少の痺れ)
心が沈みがちな時に、縁あって出会った天風哲学を独学研究、心身統一法を日々実践し、心が救われた経験から

【天風哲学との出会い】

事無き日ばかりが続く訳ではない人生に、この人生哲学(生き方)において唯一無二と信念する天風哲学(心身統一法)をサーフボードに見立てて、はたから来る人生の波風に颯爽と乗る生き方を目指し、ささやかでも「前向きな何か」をこのwebサイトで届けられたらいいな!BOATHOUSEを愛し、天風哲学を学び、青い空と青い海”天の風に乗って好運の波に乗る””思いやり”に満ちた社会のために〈波乗り天風〉
末永く見守って頂ければ幸いです! from ”・サイト編集人より”

以前のblogタイトル「Navy Days」は、

こよなく愛する色ネイビーブルーが、

調和や協力、勇気、栄光、深い智恵を表すとされ、

雲のない晴れた空を連想させる色であり、

隠すもの(雲)がないということから、

真実や純粋さ、智の光も意味します。

また、「本当の青は決してけがれない」

という諺もあるところから、

日々綴るブログタイトルにいたしました。

が、時を経て、

現在のメインブログは”ひとり静か日和”

 

”老いてこそ清く”に、

 

落ち着きました。(笑)。

 

根がマジメなもので、
何故か固い言い回しに

なってしまいます。笑。

(マジメというより、このwebの世界に

不慣れといった方が適切です。
これまで生きてきた流れは大体こんな感じです。

webとはまったく無縁の人生から、

人生のセカンドライフを、
「言葉」をテーマにして、webの世界で、
自由に遊んでみようと、元々は、
自分を救ってくれた「天風哲学」を
次世代〔息子や末代)にどう伝えようと
思っていた時に閃いた「波乗り天風」という
フレーズに端を発して、そこから「ジェーン」

「ジェーン」=「愛すべきヒト・モノ・コト」

というテーマに行き着いた次第で、そんな無謀な
身の程知らずなチャレンジャーです。

「純情派ブロガー」のセカンドライフが、
実りの多いものになるか、
ワクワクしながら生きてみます!笑。

ABOUT ME
大塚 文彰
・1958年生まれ ハートブロガー・趣味〜サーフィン(若い頃) 80年卒業後、薬品会社勤務の後83年脱サラ会社起業~現在に至る。傍ら縁あって出会った天風哲学を独学実践。還暦を機に法人解散しフリーランス活動中。 海とトラッドを愛し笑顔で暮らす。
〔スポンサーリンク〕

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です