日がな一日 ショロー女の「調理定年」ショロー男の「なんちゃって自炊」 2022年10月31日 大塚 文彰 波乗り天風 市井の黄昏一個人大塚文彰が お気に入りの様々な言葉たちを 撚り合わせ一つの文章を作り出す 〈黄昏の言葉紡ぎ〉 …
fumiakiblog 【幸福論】「あたりまえなことばかり」池田晶子「苦をも楽しく」中村天風”幸福は実現するものではない” 2022年10月30日 大塚 文彰 波乗り天風 〈黄昏の言葉紡ぎ〉 市井の黄昏一個人大塚文彰が お気に入りの様々な言葉たちを 撚り合わせ一つの文章を作り出す …
fumiakiblog 【楽しい生き方】楽しく前向きに生きるための哲学・思想は結局のところ 2022年10月29日 大塚 文彰 波乗り天風 【人生100年】の時代、 セカンドライフを充実させる 方法は自分で探すしかない! 【セ …
fumiakiblog 【ドリームキラー】老いてこそドリームキラーになるべからず! 2022年10月28日 大塚 文彰 波乗り天風 老いてこそ「ドリームキラー」になるべからず。 まず、自分自身の夢遍歴を振り返ってみる。 おそらくわたしの人生最初 …
美しき人であれ ひとりを辛く寂しい日々と感じるか、極上の自由時間ととらえるかは、本人の気持ち次第なのだ。 2022年10月26日 大塚 文彰 波乗り天風 【極上の自由時間】 ひとりを辛く寂しい日々と感じるか、 極上の自由時間ととらえるかは、 本人の気持ち次第なのだ。 …
fumiakiblog 【白洲次郎の言葉】「自分の良心はきれいだと思ってるから、人が何言おうと平気なんだ」 2022年10月22日 大塚 文彰 波乗り天風 世間ではここ数年、 名言本が多数出版されている。 「3秒でハッピーになる超名言100」、 「心を燃やす名言100」 …
美しき人であれ 最も近しいパートナーは自分自身。だからこそ自分自身に優しく生きる。”優しさ”という「人生の資格」 2022年10月21日 大塚 文彰 波乗り天風 最も近しいパートナーは自分自身。 だからこそ自分自身に優しく生きる。 その昔、こんな言葉が一世を風靡した …
美しき人であれ 【美しい人】それは「心映えの透明さ」のことではなかろうか。 2022年10月18日 大塚 文彰 波乗り天風 【美しい人】それは「心映えの透明さ」のことではなかろうか。 今日、久しぶりに散髪に行って来た。 前回は7月に行っ …
日がな一日 我が人生、良くて後10年、長くて20年くらいのつもりで日々漕いで行く。 2022年10月15日 大塚 文彰 波乗り天風 今日のヤフーニュースで、 俳優の風見しんごさん(60)が、 年内いっぱいで芸能活動を一区切りし、 来年から米ロサン …
fumiakiblog 「自分らしく」も「夢」も「定年後」も、元々ありもしない問題を、さも重要 2022年10月9日 大塚 文彰 波乗り天風 いつの頃からか、世間は「夢を持て」だとか、 「夢を持たない人間は生きてはいけない」みたいな、 そんな風潮が跋扈するようになった気 …